2019.11.02 - 2019.11.24
Shogo Shimizu "Patience Note : Emotional Life"

KGでは東京を拠点に活動するアーティスト、清水将吾による個展を開催いたします。
巣鴨・4649ギャラリーとKGによる本展覧会では今年4月、4649より刊行された同作家による作品集「Patience Note」展の続編となるドローイングの発表に加え、KGとの共同制作による新たなノートブックを発売いたします。
"Patience Note : Emotional Life"
4649は2019年11月2日(土)より、CORNERPRINTING KGにて清水将吾個展 ‘Patience Note : Emotional Life’ を開催致します。
‘Patience Note : Emotional Life’ 展は4649とCORNERPRINTING KGによる共同キュレーションの展示であり、清水将吾による4回目の個展となります。本展では作家が2017年頃より継続して制作しているドローイング作品のシリーズ「Patience Note」の中から新作7点を展示いたします。
主にノートやメモパッドに詩や絵を組み合わせて書かれたこのシリーズは、日記または制作へのドローイングという体裁で描かれ、フィクションと事実、妄想と現実が半々に綴られています。また、本展ではKGギャラリーのディレクターであるKazquizとともに制作されたノートブックの販売も行われます。ぜひご高覧下さい。
4649
清水 将吾 Shogo Shimizu
1993年 北海道札幌市生まれ。現在まで一貫して彫刻を中心とした多様なメディアを使い、都市 生活やテクノロジーにまつわる不安や妄想などを、SF的な想像力とユースカルチャーの引用など に基づいて、ユーモアを交えながら表現してきた。2018年にアーティストの小林優平、高見澤優海と共に、アーティスト・ラン・スペース「4649」 を豊島区巣鴨にオープン。2019年には同ギャラリーにて個展「Patience Note」を開催し、同名のドローイング本を刊行。
Main exhibitions
2019 「Patience Note」4649, Tokyo
2018 「Masaya Chiba, Shogo Shimizu」Stake House Doskoi, Tokyo
2017 「standees」Workstation, Tokyo
2015 「zit」Workstation, Tokyo
2013 「CI」Strange Store, Tokyo
2012 「iam...」Strange Store, Tokyo
Group exhibitions
2019 「4649-5963」Mumei, Tokyo
2019 「Haiku」Stake House Doskoi, Tokyo
2018 「NADA Miami 2018」 Ice Palace Studio, FL
2018 「Outdoor Sculpture Project Sagamihara」 Kanuma Park, Sagamihara
2018 「pretty waste」 3331 Arts Chiyoda, Tokyo
2017 「no show」 KAYOKOYUKI, Tokyo
4649
foursixfournine, ヨンロクヨンキュー
4649は2018年、東京・巣鴨にオープンしたギャラリー。アーティストである小林優平、清水将吾、高見澤優海により運営される4649ギャラリーでは、三名のディレクターの関心に基づいた展覧会をはじめ、マイアミ NADA(New Art Dealers Alliance)への参加や、海外のスペースとのエクスチェンジプロジェクトなど国内外の若手作家の紹介を行なっている。
Patience Note : Emotional Life
Shogo Shimizu
¥1500
Printed by CORNER PRINTING KG
Published by 4971
57 Pages (7 Artworks + 50 Blank sheets)
11.7 × 17.4 cm
Riso printing
First edition 2019
ONLINE STORE
https://www.kg-cornerprinting.com/product-page/shogo-shimizu-patience-note